東京ボイストレーニングスクールスタッフブログオーディション前に悩むこと!

2022年1月5日

各校の生徒さんが、声優養成所の進級審査、所属審査に向け、色めきだってきました。

 

そりゃあそうです!これからの声優/役者としての人生を大きく左右する瞬間。

平穏じゃいられなくて当然!!!

 

だからこそ、こんな時の直前の対策を行ったりします。

絶対にあるものが「質疑応答」

 

これって受験の面接や、就職の面接しかり、アルバイトであっても

どこかに入る、どこかに属するとなったらば、面談って経験してきたはず。

育った環境を聞かれたり、アルバイトだったら志望動機を聞かれたり。

 

こういったことも、声優オーディションとなると途端に緊張してしまうもの。

オーディションでほぼ確実に聞かれるであろうことが、

声優を目指したきっかけや、なぜ声優という仕事に就きたいのか、などなど。

皆さんの根底にあることのはず。

ですが、これまでみてきたオーディションや、スクールで実施した模擬オーディションなどでも

なかなかここに口ごもってしまう勿体無いケースを感じてきています。

 

さあ、なぜ声優になりたいのか。そして自分が声優として活躍するための強みは何なのか、

いわゆる自己PRというものです。

 

スクールのマンツーマンレッスンで、講師に質疑応答をしてみてもらってください。

8割の方が絶対に慌てます。

 

日々思っていること感じていることも、言葉にしようとすると結構難しい。

だから、当たり前ですがレッスンしてみるのです。

 

そうすれば、ご自身の考えもまとまりますし、よりはっきりと思いを言葉にできます。

考えていることが100パーセントできる人間などなかなかいません。

だからこそ練習して、準備をして、本番に挑む!ということが大事なんです。

経験値は嘘をつきません。足りない、できない!と思うならそれらの経験値を積むことです。

 

そして、いい結果が出るようにスクールで全力でバックアップしていきますので!

そんな1月のレッスンも励んでまいりましょう!!

 

429 Too Many Requests

429
Too Many Requests

褦ȤڡɽǤޤǤ

Υ顼ϡ¿ΥꥯȤäȤ̣ޤ
֤֤ƺ٥Ƥ

ʲΤ褦ʸͤޤ

  • ִṲ̄Webä
  • ץˤ̤ΥꥯȤȯ