東京ボイストレーニングスクールスタッフブログビジネスナレーションの採用者は

2025年6月24日

前回のブログにて、

スクールPR用のCMナレーターオーディションの合格者のご紹介。

実施し、「明るく元気な声」「爽やかで透明感のある声」「キャッチーなテンポ感」など、3つの個性あふれるナレーションを紹介させていただきました。

あのCMを見て「こんなふうに読めるようになりたい」と思った方も多かったようで、たくさんの嬉しい反響をいただきました。

さて、今回はその第二弾。

今度はビジネス向けボイストレーニングレッスンのCMということで、求められる声の印象や表現も、前回とは少し変わってきました。

今回制作したのは、以下の3パターンのCM動画です。

シリアスで信頼感のあるボイス

落ち着いたトーンと丁寧な語り口で、「伝える」ではなく「伝わる」印象を与える読み方。
BtoB向けのプレゼンや、企業広報にぴったりの雰囲気です。

ハツラツとした明るいボイス

元気でハリのある声が、「自信がある話し方」に直結する印象。
セールスや接客・オンライン商談など、第一声で印象を決めたい場面に合います。

低音で説得力のあるボイス

声に重みがあり、安心感や納得感を与える語り方。
管理職・リーダー層、社内研修や講演の冒頭などに最適な声質です。

今回の3本は、それぞれ異なる“ビジネスの現場”を想定して制作しています。
前回のPR動画とはまた違い、「誰に」「どんな目的で」「どのタイミングで」声を届けたいのか。
それによって、声の使い方・スピード・語尾の処理など、表現が大きく変わることが実感できるかと思います。

ボイストレーニングは単なる発声練習ではなく、こういった「目的に合わせて声を使い分ける力」を育てるレッスンでもあります。

スクールには、声優・ナレーターを目指す方だけでなく、ビジネスの現場で話す力を身につけたいという方にも多くご利用いただいています。

今回のCM動画が、「こんな声になれたらいいな」と感じるきっかけになれば嬉しいです。
実際のレッスンでは、皆さんそれぞれの目標に合わせて「声の武器化」をサポートしています。

体験レッスンも受付中です。
あなたの声の可能性、ぜひ一度体験してみてください。