東京ボイストレーニングスクールスタッフブログナレーションWSはこんな感じでやってます

2022年3月22日

昨日はナレーションワークショップでした。

CM映像、タイムコードに合わせてナレーション原稿を読む!というイベント。

 

声優レッスンを普段受けていない、ビジネス/話し方コースの方も興味を持ってご参加いただくことが非常に多く、刺激という刺激を受けまくれるワークショップです。

 

たまにはブログにも映像を登場させてみようと、こちらを参考に!

 

「和の達人」

 

という番組はご存知ですか?

ご存知ないですよね。だってそんなテレビ番組存在しないのですから。微笑

 

架空の番組や商品、アミューズメント施設などをテーマにこのワークショップのためにコマーシャル映像を作っております。

その数もう20数本。普通にCMディレクターがやれるくらいに映像編集のスキルがついてしまった筆者です。

 

これらの映像が参加者の人数分あり、一人1本ずつ担当してもらってナレーションを読む〜というレッスンです。

普段のレッスンでは、原稿から感じたことや読み取れるものを探して、言葉にする。

さらにこのレッスンでは、CMを作った会社、いわゆるクライアントとしてのナレーションへのオーダーをお伝えしていくこともあります。

レッスンでは自分で考えた通りにやっていくものですが、あえてここはこうしてみようとか、

「日本」 → ニホンとニッポンを指定してみたり。

エンターテイメント → エンターテイ「ン」メントというテキストに固執してみたり。

句読点の位置は、映像のタイミングに合わせてこちらでしっかり指定させてもらったり。

 

などなど。

ある種のやりづらさを乗り越えることも、一つのスキルなのかなということ。

さらには、そうしたオーダーとともに、映像や音楽に合わせて声をのせられるようにナレーションを読めるようにレッスンしていきます。

普段のレッスンの時から噛まないように〜ってしっかり気をつけてたかなーとか、マイクに乗りやすい声ってどんなだったかなとか、しっかり口はマイクに向いてるかなとか、ボイストレーニングの基礎にまた立ち戻っていける実践的な体験ができます。

定期開催のナレーションワークショップ。次回の開催は5月を予定しています。

ぜひぜひお楽しみに!